知識

□コンビニ募金箱
1ページ/1ページ

※時期によって別の寄付先に変わったりしている可能性があります。※

■セブンイレブン「みどりの基金」
日本各地で自然環境の保護や美化、保全活動などを行っている環境市民ボランティア団体を支援。

■ミニストップ「花の輪運動」
募金とソフトクリームの売上(毎週土曜日の売上から1%寄付)から、花や木の苗を毎年小学校に抽選で贈呈。
学校の校庭や教室に豊かな花や緑を増やし続ける事が目的。

■ローソン「ローソン緑の募金」
将来の世代に豊かな森林を残すため、活動を展開。
大きな災害が起きた際には救援募金に切り替える。

■ampm「さとやま募金」
『さとやまルネッサンス事業』として運用し、東京都あきる野市の西に位置する養沢地域の里山をよみがえらせる「ふれあいのケヤキの森」を支援。

■ファミリーマート「夢の架け橋募金」
寄付先は主に4つの団体。
※ファミマカードのポイントでも募金できます。
・「WFP」飢餓救済に向けての様々な活動を展開している団体。
・「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」教育、食糧の支援、栄養指導、医療保健、子供の搾取と虐待問題、エイズ問題、紛争と災害への緊急援助支援を行う団体。
・「国土緑化推進機構」水源林の再生、森林の整備、青少年の環境教育。心身健康の為、緑化の推進や熱帯雨林の再生や砂漠地域の緑化など。
・「独立行政法人環境再生保全機構」国内および開発途上地域での環境保全活動への資金助成と、その活動を支える調査研究、情報提供、研修などの振興事業。

■デイリーヤマザキ「ラブローフ募金箱」
「ワールド・ビジョン・ジャパン」か「国際開発救援財団(FIDR)」に寄付され、アジアやアフリカなど飢餓や貧困に苦しむ国々で学校建設や医療支援、食糧支援などに役立てられる。
その他、時には災害募金に切り替える事がある。

■サークルKサンクス
・4月〜7月「全国盲導犬普及キャンペーン」
盲導犬の育成、普及事業の発展を図る事で視覚障害者の自立歩行の向上。
・8月〜11月「緑の募金」
水源林の再生、森林の整備、青少年の環境教育。心身健康の為、緑化の推進や熱帯雨林の再生、砂漠地域の緑化など。
・12月〜3月「ユニセフ募金」
156の国と地域で子どもたちの生存と健やかな発達を守るため、保健、栄養、水と衛生、教育などの支援事業をその国の政府やNGO、コミュニティと協力しながら実施。

■スリーエフ「緑の募金」
水源林の再生、森林の整備、青少年の環境教育。心身健康の為、緑化の推進や熱帯雨林の再生、砂漠地域の緑化など。
※その他、募金活動の主旨に賛同し募金箱設置の場所を提供。期間や地域を限定して以下の募金活動を店舗で実施。
・「赤十字募金」大災害での募金活動でその役割を果たしいる。
・「通りゃんせ基金」ニッポン放送主催のチャリティ募金で、音の出る信号機設置などに利用されている。
・「ともしび募金」財団法人かながわともしび財団の基金にむけた募金。利子によりともしび運動や明るい長寿社会作りの普及、啓発、ボランティア活動の支援、障害者や高齢者の社会参加活動の支援、企業の社会貢献活動の促進を行っている。

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ