第2章

□第34話
1ページ/3ページ






「すみません、ちょっといいですか?」

「はい?」



振り向くと、そこには一人の女の子。

大学生くらいだろうか?

ショートヘアに細身で、キリッとしたカッコイイ服装をしている。



「単刀直入に伺います。あなたーー」





ーーーーー



夜、ポアロにて。

先日完成した半熟ケーキを食べつつ、先程の女の子を思い出す。

『あなた、本当にポアロのお兄さんと付き合ってるんですか?』

いつかこういう日が来るとは思ってた。

むしろ今まで何もなかったのが不思議なくらいだ。



「◇◇さん元気がありませんね。どうかしましたか?」

「安室さん…いえ大丈夫です。疲れてるんですかね?」

「仕事を頑張る◇◇さんも素敵ですけど無理はダメですよ」

「安室さんにそのままお返しします…」



落ち込んでいる様子を出せば安室さんにはすぐ気付かれる。

今日は引き返してくれたけど、あの様子だとまた声かけてくるかな。

下手に嫌がらせをされるよりいっそ清々しい気はするが



「(別れてください。ってあんなハッキリ言われるとね…)」



安室さんの人気が高いことは重々分かっていたことだ。

それでも私は彼が好きで、彼も同じ気持ちであるからこそ今の関係に至っているわけで。

悶々と考える内容は何故か言い訳じみていて頭を振った。

しかし浮かんでくるのは、よくないことばかりだった。

私なんかでは釣り合わない上に、彼には事件に遭う度に迷惑をかけていると言っても過言ではない。





もうすぐ店を閉めるのでこのまま待ってて欲しいと言われた。

ぼーっと考え込んでいたら知らぬ間に他のお客さんは帰っていた。

ここに居るのは安室さんと私だけ。



「今日は何か考え込んでいましたね。元気がない理由と何か関係がありますか?」

「すみません。せっかくのケーキだったのに」

「それは構いませんよ。僕に相談出来ないことですか?」



出来るけどしたくない内容だ。

とは言えないのでうーんと唸ってみる。

別に他の女の子たちに遠慮しているわけではない。

でもやはり、堂々と彼の恋人だと言える自信も強さも、私にはまだない。

なら一度別れて、その自信がついてからまた付き合えばいいのか。

そんな自信はいつ付くんだろうか。

それまで彼が私を好きでいてくれる保証もないのに。



「◇◇さん?」



唸っていてなにも答えない私に声をかけた。



「…例えば、安室さんと私が別れたとして」

「は?」

「私は、人として強くなれるでしょうか…?」



質問の仕方が合っているのか分からない。

ただ止めどなく浮かぶ思考の中で疑問をそのまま投げかけた。

カウンター席に座っていた体が、勢いよく椅子ごと回転する。

ここの椅子、回るタイプじゃないのに何て力だ。



「何か不安にさせるようなことをしましたか?それとも何か嫌なことでも?」

「ち、違います!例えばの話で」

「例え話でも嫌なものは嫌です。不満があるなら言ってください」

「そうじゃないんですってばぁ…」

「なら、誰かに何か言われましたか?」



掴まれた手がピクっと動いてしまった。

またポーカーフェイスを身につけないと、と呆れられるかも。



「(おかしい…過激な行動に出そうな女性客は牽制していたハズなのに)」



安室さんが何やら考え込んだかと思うと、こちらを鋭い目で睨んだ。

ここではラチがあかないと、今日は安室さんのマンションへ泊まることになった。

彼の誘導尋問から逃げられるはずもなく、今日あった出来事はアッサリ喋らされる。

それを聞いた彼はその日しばらく考え込んでいた。





.
次へ
前の章へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ