原作設定(補完)

□その46
9ページ/19ページ

#456

作成:2019/04/02




桜の花びらがヒラヒラと舞い落ちてきて、盃の中に浮かぶ。

そんなありがちな演出は、そうそう都合良く起きるわけがない。

が、桜の季節も終わりかけの今夜、花びらの量が多すぎて放っておくと桜まみれになりそうなほどだ。

「……雪、みてーだ……」

自分の周りに積もっていく花びらを見て、銀時はそう呟いた。

静かに降るサマは本当に雪のようだったが、この"雪"は柔らかく冷たくもない。

それでも春とはいえ深夜の冷えた空気が、一人で飲んでいる銀時を侘しくさせた。

平日の深夜ともなると花見の酔っ払い客も姿を消し、チビチビと飲んでいる酒も体を温めてはくれない。

もう無理かな、と思ったとき、無粋な煙草の香りが漂ってくる。

「……ここは禁煙ですよ、おまわりさん」

振り返ると隊服のまま咥え煙草で歩いてくる土方がいた。

「誰も居ねえ」

「そういうことじゃなくね? それに俺が居ますぅ」

「てめーが黙ってればバレねーだろうが」

お巡りさんに有るまじきことを言うが、普段から"チンピラ警察"と呼称されてるのだからこのぐらいは許される、気もする。

土方はそのまま銀時の隣に座り、

「……まだ居るとは思わなかったぞ」

そう言ってチラリとだけ済まなそうな表情を浮かべた。

銀時はにいっと嬉しそうに笑う。

「要ると思ったから来たんでしょー」

「……念の為だ」

「待つよ。銀さん、約束は守る男だからね」

「……暇なだけだろ」

「それを言ったらお終いですぅぅぅ」

"もう桜も終わりだから一度ぐらい飲みたい。何時まででも待ってるから"

そう言うだけ言って電話を切った銀時に、土方はなんとか仕事を終わらせてかけつけた。

ああは言っていたけれど、他の花見客が居なくなるまで待たせてしまったから、さすがに怒る……まではいかなくても拗ねられるかと思っていたが、銀時はまだ笑ってくれる。

だから土方も笑える。

「ま、せっかく来たんだから飲みなさいよ」

銀時が盃を差し出して酒を注いでくれた。

あまり量の減っていない一升瓶の酒に、銀時が本当に気長に寂しく待っていてくれたんだと知る。

だけど土方は何も言わず、継がれた酒を飲み干す。

銀時に対して素直に、済まなそうな顔とか寂しそうな顔とか嬉しそうな顔を、見せられる性格じゃないのだ。

だけど土方が"見せられない"と思っているだけで、ちゃんと顔に出ているのを銀時は知っていた。

ほんのちょっとした変化だけれど、ずっと土方を見ている銀時には分かる。

「……おかわり」

「はいよ」

素っ気無く差し出す盃に、銀時は嬉しそうに酒を注いでやった。

土方が安心してくれるように。

どれだけ"待たせる"ことに罪悪感を覚えても、付き合うことを諦めないでくれるように笑う。

また来年の桜を二人で見るために。



 おわり



あれ? しんみりしちゃったな。
来年も頑張るぞー……って感じな締めになりましたが、
また未定……この生活を来年まで続けられるか(笑)
でも銀土はまだまだ元気っぽいからなぁ……
頑張れるかなぁ、うん。

次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ