原作設定(補完)

□その40
5ページ/24ページ

#392

作成:2018/07/25




屯所の食堂が終わったころ、一仕事終えた土方は夕食を取るために外出した。

近藤は居なかったし、部下を誘ってもお互い気を使うし、一人でいいかと店を探す。

ぷらぷらしていたらおでん屋の屋台を見つけた。

もう7月になって毎日暑いが今夜はちょっと肌寒いぐらいだし、久しぶりにおでんと日本酒でもちょっと飲むか、という気分になる。

のれんの隙間から見える空席に座ろうとしたら、

「親父、いいか?」

「へい、らっしゃい」

「あれ、副長さんじゃない」

声をかけられそちらを見ると、長谷川がすっかり出来上がった様子で土方を見上げていた。

土方は眉間にシワを寄せる。

長谷川が気に入らないわけではなく、長谷川の向こう側でテーブルにつっぷしている銀色の髪が見えたからだ。

顔を合わせれば喧嘩ばかりしている銀時と、酒の席で一緒になって揉めないわけがない。

そのまま帰ろうとしたら長谷川に引き止められた。

「大丈夫大丈夫、銀さん、すっかり酔いつぶれちゃったから」

二人の犬猿の仲は周知の事実で、長谷川も笑いながらそう言った。

確かに長谷川の声を聞いても銀時は顔を上げなかったし、すっかりおでんの気分だったので場所を変えるのも癪に障る。

まあいいかと空席に座り適当に酒とおでんを頼んで食べ始めたら、銀時が酔いつぶれてつまらないのか長谷川が話しかけてきた。

「それにさぁ、銀さん、ちょっと落ち込んでるんだよねぇ」

唐突ではあるが、意外なことを聞かされて土方もつい返事をしてしまう。

「……はっ、コイツが? どうせ金がないとか、そんなことだろ」

「まあそれもあるんだけどね。今日はねぇ、甘酸っぱい話なんだよねぇ」

意味が分からないという顔の土方に、長谷川はニヤニヤしている。

「どうやらね、好きな子がいるみたいなんだよ」

「…………は?」

「でも上手くアタックできてないみたいでさぁ。落ち込んで深酒とか、銀さんも可愛いとこあるよねぇ」

普段は小憎たらしいことばかり言われているせいか、今日のらしくない銀時が微笑ましく思えたようだ。

それにはいまいち同感できない土方は、ぐいっと酒を飲み干しておかわりを頼む。

銀時に可愛いところがあろうと、好きな女がいようと関係がないことだ。

だが長谷川は聞いてもいないのに話を続けた。

「まあでも上手くできなくても無理もないかなぁ。かなりの上玉らしいんだよね」

「……へえ」

「美人でモテモテだし、仕事もできて部下もいっぱいいるし、でもちょっと抜けてる可愛いところもあって、話をするだけでも楽しいんだって。でも自分には高嶺の花だから気持ちなんて打ち明けられない、って言うんだよ」

土方は小さくあきれた溜め息をつく。

確かに剣の腕は立つが、普段の生活ぶりから考えたらそんな女に惚れるほうが悪い。

そう思うと同時に、自分とは会えば喧嘩ばかりするくせに、会話をするだけで楽しいと思えるような相手がいるんだな、と妙にイラついたりもした。



.
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ