原作設定(補完)

□その12
17ページ/37ページ

#116  2015/08/17


万事屋で貧しい昼食を食べているとき、テレビのニュース番組に見慣れた制服が映っていた。

「あ、真選組。……ターミナル近くでテロみたいですね」

「あ、そ」

興味なさそうな返事をしたが、銀時の目はテレビ画面をじっと見つめてある姿を探してしまう。

だいぶ離れたところに立ち入り禁止のロープが張られているらしく、記者もカメラも近づくことができないようだったが、最近のカメラは性能がいいのだろう。グッと拡大されて忙しく動いている真選組を映していた。

そんな中、隊士たちに指示を出す真選組副長を捉えた映像が出た途端、銀時の胸にはもやっとしたものが浮かんで眉を寄せる。

いつでもどこでも、顔を合わせては嫌味ばかり言ってくるこの男が、銀時は気になって仕方がない。

“だぶん気に入らなくてムカつくんだろう”とずっと思ってきたのだが……。

「あ、土方さん」

画面を見た新八がそう言ったので、銀時はドキリとした。

「やっぱりイケメンですよね〜」

「あ?」

「土方さんですよ。この前、歩いてるところ見かけたんですけど、女の人たちが見つめたり振り返ったりしてて」

「銀さんのほうがイケメンだから」

「はいはい。ちょっと怖いというか、近寄りがたいタイプだから声はかけないみたいですけどね、モテる顔なんだなぁって」

「……たいしたことねーだろ」

「そうですか?よく見ると綺麗な顔してるんですよ」

「新八、キモイアル」

「一般的な意見だから!」

神楽と新八がギャーギャーと言い合っているのが、銀時の耳には入らなくなった。

“女にもモテるからって綺麗はねーだろ。メガネの度が合わなくなったんじゃねーの”

それを確かめられるほどには鮮明じゃないテレビ画面を見ながら、銀時の胸にまたもやもやが湧き上がる。



数日後、団子片手に町を歩いていると、ばったり土方に遭遇した。

「……相変わらず暇そーだな……」

「暇じゃないですぅ。労働の合間の休憩だっつーの」

「どうせ、前回の仕事と、次回の仕事の合間とか言うんだろ」

「うぐっ」

図星で反論できなくなった銀時に、土方は勝ち誇ったような笑みを浮かべる。

そのとき、先日新八に言われたことを思い出した銀時は、それを確かめたくなってしまった。

笑った顔をこんな間近で見るのは初めてだ。そして銀時にじっと見つめられていることに気付いて、しかめる顔。

時間にしたら短いものだったが、カメラで連写したように表情の1つ1つが胸のもやもやの上に落ちてくる。

“あれ? なんで俺ドキドキしてんですかね、これ”

「んだコラァ」

「…………いやいやいやいや、ねーから、ありえねーから」

そう言って眉間を押さえ、理解しがたい心の変化に戸惑いながら立ち去る銀時を、土方は怪訝そうな目で見送った。



.
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ