月魄の狼-The Requiem of War-

□9.月魄姫(中)
1ページ/9ページ


漆ノ獣は、それぞれ気に入った国に


里を設け、一族と共に平穏に暮らした。


弐ノ獣は、関東と奥羽を治めていたが……


奥羽ノ地を、弱き妖達に明け渡し、里を開いた。


弐ノ獣は、狼王と名乗る。


9.月魄姫(中)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽





「おら達はもう、我慢できねぇべ!!」

「もうこんな暮らし嫌だべ!!」

「悪いおさむらいはやっつけるだー!!」


私達が来た時、ちょうど一揆が始まろうとしていた。運が良かったのかもしれない。
鍬(くわ)や鉈(なた)、鎌を持った農民が何百人といた。
両軍睨み合いが続いている。こちらは陣を設け、作戦会議をしていた。


「敵の大将は、子どもだそうです」

「What?子どもだと?」

「何でも大きな木槌(きづち)を持った、十数歳の女の子だって物見兵が言ってたよ」


床几(しょうぎ)に座る政宗に、小十郎と成実が敵の状況を報告している。
どうも、木槌のハンマーを持った十代の銀髪の女の子が一揆を束ねてるらしい。
相手の数は、四百人くらい。数はこちらが上回ってるからいいけど。


【姫、さっきより妖気が濃く感じます。いえ、これは邪気と言っていい禍々しさ】

『そうだね。嫌な感じ…』


十代の女の子が一揆を束ねてることには驚いたけど、城にいた時より妖気が濃くなったことも気になった。
対一揆衆への段取りを成実に言ったり、それぞれの役目を確認をしていく。


「───まず、そのガキを説得させる」

『じゃあ、その子の説得役やるね』

「「はぁ!!?」」


伊達従兄弟が、同時にこちらを向く。さすが従兄弟。


『だって、女の子同士なら話しやすいと思うよ?』

【確かに。目つきの悪い奴や強面な奴が話をするより、いいと思うが?】

「けどな…」

「政宗様、此処は時雨の言う通りです…神那に任せるべきでしょう」

「……Okey.アンタに任せる」


伊達軍の軍師である小十郎のいう事に、政宗は悔しそうに折れた。


『任せて!これが終わったら怪我人がでるだろうし、その時も任せて!』

【姫、無理は禁物です】


念を押された。


『あと、念のために…』

「…?これは何だ?」


ウエストポーチから出し渡したのは、三つのお守り。三人に渡した。中には護符と私の髪を入れてある。


『もし、妖怪に出くわして邪気にやられないためにも。半妖の私なんかに大した力はないけど…無いよりはましだと思う』

「アンタ、髪を…」

『髪なんてすぐ伸びるよ』


そんな悲しい顔しないで…このくらい安いモノだ。大丈夫だと微笑んだ。
どうして、この人は他人の事なのにそんな自分の事のように悲しむの? よく分からない…


「…Okey,貰っとくぜ」

「ありがと、神那ちゃん!!」


何はともわれ伊達従兄弟が喜ぶなか、護符を凝視していた小十郎が、


「これは大口真神(おおぐちまかみ)の札か?」

『そうだよ、よく分かったね小十郎!』

「俺の父が神職だったからな」


へぇー、だから札とかにも詳しかったんだ。
そういえば、小十郎からどことなく普通の人とどこか違うなぁ……
軍全体の出陣の準備が出来て、こうして一揆鎮圧戦が始まった。


「お侍が攻めてきたべッー!!」

「迎え撃つだッー!!」

「一揆だ!一揆だ!うちこわしだーッ!」


私達に気づいた農民達が一斉に攻めてくる。


「お侍をやっつけるべー!」


一揆衆の奥から甲高い声が聞こえた。もしかして、敵の大将?
その女の子の声に呼応し、一揆衆は勢力を上げ始めた。やっぱり、この子が大将だと確信した。
時雨の背に乗り、黒靭を抜刀する。迫りくる農民達を峰で薙ぎ倒しながら、あの声が聞こえた場所を目指す。
予想以上に、農民達の勢いがいい。まるで雪崩のようだと思った。


「キリがねぇな…」


応戦する政宗が呟く。


「このまま応戦していてもこの勢いでは、中々前に進めませぬな…」


政宗の背を護る小十郎が、悔しそうに言う。
確かにこのままじゃ、戦が長引いて怪我人がたくさん出てしまう。一刻も早く大将を見つけなきゃ。


『時雨、飛べる?』

【なんとか。どうするんです?】

『上から見て見る』

「神那ちゃん、何する気?」

『敵将の所に行ってくる。大体の位置は何となく分かってるから』


時雨の足から炎が吹き出し、勢いよく地面を蹴った。農民達の驚く声が聞こえる。
上から見て見ると、伊達軍が優勢。一揆衆が押されている。


『確かあっちから聞こえたよね?』

【えぇ、間違いないと思います】

声のした辺りへ移動していると、銀髪おさげの女の子が大きなハンマーを振り回し、兵を薙ぎ倒していた。


『──いた』


すぐその場に降り立ち、私は対面するようにその地に時雨の背から降りた。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ