短編・荒北

□A
2ページ/2ページ

私は周囲に、まるで機械のようだと思われていることを知っていた。そう、噂されているのを聞いた。

自分自身も、ああ、確かに、そう納得していた。

親の言うことも、教師の言うことも、すべて受け入れて、こなしてきた。

そうすることが一番いいのだと、そう思っているから。

いまだって、そう。

だから、自分自身にこんな感情があったのかと、とても戸惑った。

それと同時に、悲しくなった。

こんな機械のような私に、好きになられてもきっと荒北君は困るだけ。

いつの間にか、私の頬には涙が伝っていた。

気づかなければよかった。こんな感情に。

私はその日、涙を流しながら眠りについた。

翌日、腫れた目をなんとか戻し、いつも通り学校へと向かった。


「よォ、名無しさんチャンじゃナァイ?」


そう私に声をかけてきたのは荒北君。


「おはようございます」


大丈夫。いつも通り。

そんな私の様子に、荒北君は少し顔を歪めた。


「アァ?ンだその顔」


いつも通り、のはず。できて、ない?

私が戸惑っていると、荒北君は私の腕を引っ張り、人気のない場所まで連れて行った。


「なんですか」


荒北君の顔を見ずにそう尋ねると、荒北君は私の顎を掴んでグイっ、と私の顔を上げた。そうすれば、自然と目が合ってしまう。


「あ、らきた、君・・・?」


顔に熱が集まっていく。ああ、赤い顔をしているんだろう。私は。

私のその顔を見ると、荒北君は満足そうに目を細めて笑った。


「普通に、そんな顔もできるんじゃナァイ?」


その言葉を理解できず、私は首を傾げた。


「機械とか、そんなんじゃネェっつてんのォ」


そう発せられた言葉に、私は目を丸くした。


「ナァ、もっといろんな顔見せろヨ」


野生の獣は、捕らえた獲物をきっと、逃さないのだろう。




 
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ