*Short DreamT*

□【忍足】全てを奪う嵐のように/前編
1ページ/2ページ

 それはまるで、全てを奪う嵐のように。



「……だから『xは0でない』言うことは、xで割り算せぇ言うことなんや、わかるか?」

 そう言って、忍足先輩は問題文のx≠0にマルをつける。

「……そ、それはわかるんですけど」

 買い物から戻って来てから、約束通り先輩はずっと私に勉強を教えてくれている。まずは、出かける前にもやってた数学だ。得意科目なだけあって、先輩の解説は先生よりもずっとわかりやすい。

 だけど、中身の詰まった授業がぶっ通しで一時間半……。先輩の表情を伺いながら、私は遠慮がちにきりだした。

「せ、先輩、そろそろ休憩しませんか?」

「休憩?」

 嫌そうな顔で、でも先輩は壁の時計を見る。

「……まあ、しゃあないな」

 不満げにそう言って、だけど先輩は私をやっと離してくれた。

逃げるようにキッチンに駆け込んで、いそいそとコーヒーの準備をはじめる。

 お湯が沸くのを待っていたら不意に、さっきまでの勉強を教わっていたときのことが蘇った。

 ずっとくっついてたから、なんだか緊張したな。あの優しい声も、ペンを持つキレイな指先も、全部大好きだ。……あんな鬼コーチだとは思わなかったけど。

 コーヒーを淹れ終わって、お茶うけのクッキーと一緒にリビングのテーブルに持って行く。

 先輩はソファーに座って足を組んで、新聞を読んでいた。新聞を読む先輩の表情が珍しく真剣だったから、つい気になって、お菓子とコーヒーを置いてから、私は横からのぞき込んだ。

「何の記事読んでるんですか?」

「……ああ、経済面やで」

 ちょっと気まずそうな先輩の声が聞こえたのと、紙面の大きなリードが目に飛び込んできたのは、ほとんど同時だった。

『――社、イギリス事業のさらなる拡大へ』

 針か何かで刺されたように、胸がチクリと痛む。自分のお父さんの勤め先がニュースになると、それが例えいいことでも、やっぱりなんだか落ち着かない。

 事業拡大ということは、すでに向こうに行っているお父さんたちは、やっぱりまだしばらく、こっちには帰ってこれないのかな。当初の予定では、帰国時期は未定だけど、三年を目処に日本に戻ってくるはずだった。

「……郁のオヤジさんとこの会社はすごいな」

 気遣うような先輩の声が聞こえる。

「別にすごくなんてないです」

 新聞から離れてそっぽを向いた。こんな気持ちになるんなら、あんなもの見なければよかった。どうせいつも、ほとんど読まずに捨てているのに。

 先輩の小さなため息が聞こえて、新聞をテーブルの上に置く音が聞こえた。急に、うしろからぎゅっと抱きしめられる。

「俺は、ずっとお前のそばにいるから」

 真面目な声で言われて、涙が出そうになる。

「……大学は関西戻るのに」

 わざと揚げ足をとったら、きつい口調で言い返された。

「お前も関西来ればええやろ」

「でも」

「別にお前は、大学東京やのうてもええんやろ。ならええやん」

 私を抱きしめる先輩の腕に、わずかに力がこもる。

「楽しいで、関西。イトコとか向こうの友達にも、お前のこと会わせたいし会ってほしいし。道頓堀のネオンもなんばのデパートも、見せてやりたいし」

 明るい言葉とは裏腹に、先輩の声は少し震えていた。

「それに、やっぱり離れんのイヤやねん。医学部六年もあるんやで。その間ずっと遠距離なんて俺はイヤや」

 先輩の言う通り、東京と大阪の遠距離恋愛は大変だ。一緒にいられる時間もぐっと減って、色んなことが今までと同じってわけにはいかなくなる。それが六年。耐えられるのかな。

「だから、お前も」

 先輩がそうつぶやいた、そのとき。ピンポーンと玄関のチャイムが鳴った。

 先輩の腕が緩む。今日は来客の心当たりなんてなかった。妙な不安で心がざわめく。嵐の前ぶれみたいな、この予感は何なんだろう。軽い動悸を覚えながら、それでも私は先輩の腕の中から抜け出して、インターホンを取った。

「……ハイ、結城です」

『――郁か?』

 受話器から聞こえたのは、低い男の人の声。忘れるはずのないその声に、全身から血の気が引いた。

「なんで……」

 漏れた呟きに、玄関口のその人は、いたって簡潔に理由を説明してくれた。

『急に東京の本社に呼ばれてね。近くを通ったから寄ったんだ』

 インターホンの受話器を置いて、私はあわてて先輩に告げた。

「……せ、先輩隠れてください! お父さんが来ちゃった!」

「はぁ!?」

 先輩もびっくりしたのか、ソファーから立ち上がった。

「どうしよう」

 忍足先輩とはいえ、部屋に男の子とふたりきりなんてまずすぎる。しかも、お父さんは家の合いカギを持っている。そして今日に限って、ドアチェーンはしていなかった。

 ガチャガチャッ。そうこうしてる間に、玄関のカギを開ける音が聞こえてきた。

「ちょお待ち、オカンと一緒にイギリスちゃうん」

「そのはずなんですけど…… 先輩、荷物もってクローゼットに」

「無茶言うなや! 無理やで!」

「どうしよう、玄関に先輩の靴出しっぱなしだ」

「もう腹くくって挨拶するしかないやろ。って、聞いとるんか郁」

 先輩の言葉は聞こえていた。だけど、これからの事態への恐怖心が先に立って、私は先輩の顔を見れなかった。玄関の方から足音が近づいてきて、そして、すぐそばで止まった。

「――久しぶりだな、郁」

 おそるおそる、私は部屋の入り口の方を見た。一年半ぶりに見るお父さんは、いつもと同じ真っ黒なスーツを着ていた。襟元には、見覚えのあるロゴマーク入りの社章がついている。

 視線だけを先輩の方に向けて、しらじらしくお父さんは言った。

「……そちらは、忍足くんだったかな」

 明らかに、お父さんの機嫌は悪い。一人暮らしの家に、男の子を上げていたんだから当たり前なんだけど……。

「はい、お久しぶりです。お邪魔しとります。」

 だけど先輩はしっかりした口調で、お父さんに挨拶してくれた。

「……お、お父さん! あのね、今日ちょっと先輩に勉強教えてもらってて」

 無駄なことと理解しつつも、私は必死に言い訳をする。

「勉強?」

「そうなの! 先輩すごく成績よくて、――の医学部目指してて」

「ほう」

 大学名を告げた瞬間、お父さんの表情がわずかに変わった。かすかな希望を感じる。だけど次の瞬間、それはあっさりと打ち砕かれた。

「だが、一人暮らしの部屋でふたりだけでとは、非常識なんじゃないのか」

 不機嫌を露わにして、お父さんは私たちを見下ろすように腕を組んだ。

「近所には喫茶店も図書館もあるだろう」

 こんなに露骨な言い方をされるなんて思わなかった。それでも私は言葉を続ける。

「……うちの方が近かったから」

「――すいません、ご挨拶が遅れて。秋の初めから、お付き合いさせてもろてます」

 これ以上の言い訳は無理だと判断したのか、先輩が助け船を出してくれた。お父さんの目がすっと細くなる。

「それは初耳だな、郁」

 睨むような目で視線を送られる。

「ごめんなさい」

「……だが申し訳ないが、それももう『終わり』だ」

「えっ?」

 耳を疑うような単語がお父さんの口から飛び出して、私は顔を上げた。

「毎日きちんと新聞を読んでいるお前なら知っていると思うが、

社の方針でイギリス事業を継続して強化していくことになった。

少なくともまだ数年は、日本には戻れないだろう」

 腕を組んだまま、お父さんは静かに続ける。

「郁、来年の春になったら、お前もこちらに来なさい」

 その言葉は、まるで青天の霹靂みたいだった。

「聞けば最近は、日本もずいぶんと危ないらしいじゃないか。元々私は、お前をひとりでここに置いて行くのは反対だったんだ」

 淡々とお父さんは続ける。だけど今度は残るなんて許さないという、言外の強い意志を感じて身体が震えた。

「いっ、嫌だよ! だいたい日本よりむこうの方が危ないじゃん! それに私、英語だって」

「語学は努力で済む話だろう。治安についても、むこうの住居は大使館のはす向かいだ。ガードマンも雇用する。お前を危険な目には遭わせない。この家も、もう引き払うつもりだ」

「そんな……」

 断定的な口調で言われて、目の前が暗くなる。何も言い返すことが出来ずに、私は押し黙った。忍足先輩も何も言わずに、部屋に重い沈黙が落ちる。

 ピリリリリッ。突然、誰かの携帯電話が鳴った。おもむろに、お父さんはズボンのポケットに手を入れる。発信者名をチラリと見て、そのまま電話に出た。

 仕事関係だったのか、腕時計を見ながら早口で英語を喋って、お父さんは電話を切った。そして私に向き直る。

「……まだ話し足りない気もするが、会議があるからもう出るぞ。今回は数週間日本にいるから、続きはまたにしよう。会社の近くのホテルにいるから、用があれば連絡してきなさい」

 言いながらお父さんは、携帯をポケットに戻した。

「郁」

 改まって名前を呼ばれて、私はお父さんを見上げた。

「……今度は残るなんて認めない。必ずお前を連れていく。だからお前もそのつもりでいろ。わかったな」

 とどめを刺すようにそう告げて、お父さんは踵を返した。



***
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ