悲しみの回顧

□結果発表
1ページ/1ページ




side heroine.



一日だけ抜けた勉強会も翌日から参加し、相変わらず切原君に英語を教えた。

そして、遂にやってきた結果発表日。

成績表が配られると同時に、上位者の名前が掲示板に張り出された。



1 幸村 精市
1 水島 朱音
3 柳 蓮二
4 真田 弦一郎
  :



3年のレギュラーはあまり問題なく、いつものような結果だった。

そして、一番赤点が心配されていた切原君は―――、



幸村「赤也、」

切原「はいッス!俺、今回凄いッスよ!朱音先輩のおかげッス!」



勉強会の甲斐あってか、英語で50点を超えるという快挙を成し遂げた。

ほかの教科も赤点になることなく、見事全員条件をクリアした。



幸村「でも驚いたな。朱音が俺と同じ1位だなんて」

『言ったでしょ?勉強には自信があるの』

柳「まぁ、学校から奨学金ももらっているしな」

『…何で知ってるのよ』



テニス部レギュラーの中に、"さすが柳"という空気が流れた。

奨学金をもらってることは事実だし、別に隠してたわけじゃないから良いんだけどね。



幸村「朱音、」

『ん?』

幸村「改めて、テニス部マネージャーとしてよろしくね」

『うん、私こそ』

幸村「マネージャーになるんだし、これからは名前で呼んでよね」

『名前…?"幸村"じゃなくて"精市"?』

幸村「うん」

『了解』



本格的にテニス部のマネージャー業が始まった。















to be continued...
(back)

 

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ