blunder-mark.

□エンドロール
4ページ/4ページ


「千代とはどうじゃ」

「えぇ、相変わらずです。」

「…セブルス、貴方その…結婚は…」

「やめんか、それはもう少し後にわしが聞く予定だったんじゃ」



ため息をつき耳栓をさりげなくした。
耳胝だった。



「いた、セブルス…」


千代が入って来るとマクゴナガルと校長はにやけた顔をしていて、二人に額をおさえた。


「どうした?」

「あ、あのね、知らなかったの…………………ハリー・ポッターって……………別人だよね?」

「っ!」

「せぶ…なんか、言って…私の想像は間違えで杞憂だって」



言えなかった事。
千代は涙ぐみ「ばかセブルス!」と言い部屋を出て行く。



「なぜ、ハリーポッターが?」


「…彼女は…彼の父親にいじめを受けリリーを取られたと思い、今でもリリーを愛していますから……この数十年知られないように細心の注意を…」


「…そうじゃったな…たかが寮が違うだけと…一番苦しんでいた」

「失礼します」






















「いやっ、やだ、来ないで…ジェームス…リリーをとらないでよ!」


「あの!」


「リリーに…変な事吹き込まないでよ…私は貴方が嫌い…」


「僕は父さんじゃない!何故母さんの名前まで―…」



廊下で揉めている千代を見つけ額をおさえた。
泣き崩れる千代を抱き上げると抱き着く。



「ジェームスが…スリザリンと関わるなって…リリーに言ったのよ…私、なにもしてない」

「あぁ」

「せぶ…私は…リリーのなんだったの……ジェームスのせいで私っ棄てられたのかな…」

「そんなことは―…」




「私は…今も棄てられないのにな…何処が間違ったのか教えてよ…リリー…」



ぎゅうっと首にしがみつく千代を腕に座らせ背中を撫でる。
忌ま忌ましいポッターに良く似ている。


「せぶ…もう此処には来ない……………私やっぱり…解らないもん…」

「セブルス!これは―…千代…?」

「っ!ルーピンが…なん、で?」


「千代…落ち着け」



「せ、ぶも…私を…棄てようとして、いたの?そ、ぅ、だよね…リリーの子だもん、可愛いよね…」

飛び降りる。
彼女は震えながら後退りをする。







「私…が、間違えたんだわ。」






泣きながら笑う。










「えぇ、そうよね私が……邪魔だったのよね」

















愛していたと言えば私も愛してると笑っていた数時間前。



「待て!千代!」



「もう、邪魔しないね。気づけなくてごめんね…セブルス…」





姿をくらます千代。
振り返りルーピンの胸倉を掴み壁に押し付ける。



「気安く彼女の名前を呼ぶとは図々しいとは思いませんかな?散々いたぶり彼女に"嘘"と"苦しみ"を与えめちゃくちゃに壊しただけでは飽き足らないと…」

「彼女にはあの時の」

「近寄るな!!お前はポッターにだけ目をかけることに勤しむべきではないのですかね。千代に傷をつけた、お前もポッターもブラックも…リリーも許す訳にはいかない」







ただ、いつものように名前を呼んだだけなのに。

ジェームス達が笑っていたの。


彼女は泣きわめきながら言う。




「だから、僕やジェームス達は彼女に」


「許されると思っているのか?我輩が数十年ハリーポッターの存在を必死で隠した!彼女が…戻れないと悲しまないように、いじめられた事を思い出さないように…お前達は自分勝手に許しを求める。」


「セブルス、やめんか」


「っ」


手を離す。



「千代は今でもリリーと友達になれると思っていた。そうでないと、彼女は…今より自分を大切に出来なくなる…お前のようなグリフィンドールの馬鹿共に理解は出来ないだろう。」





千代を探しホグワーツを出る。恐らくは我輩の家だろうと、向かうと案の定。
家の前に雨の中座り込んでいた。帰る場所なんか無かった。
愛する人と友人が帰る居場所だった。
抱きしめると泣きわめく千代。
大人になれない彼女が愛おしい。




「千代…」

「せ、ぶっ…わたし、解ってたの…」

「あぁ…」

「リリーに私は要らなかったって…解ってたよ……」







残酷に大人にする時間。


「私もだ…解ってた…千代」


「ははっ、お、そろい…」

「あぁ…」


「せ、ぶっ傍に居て…好き…なの……っ」





泣き顔にキスをする。




「傍に居てい、いかな?」

「傍に居てくれ、千代」








彼女の話しはここまで。
彼女が変わったのは、仕事大好きになった事。
あと、家に帰り照れ臭そうに愛を告げる。



彼女との話しはいつまでも。



「セブルス…あったかい…」


幼く笑い抱き着く彼女を永遠に…
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ