無双的駄文

□竜の味噌汁/兼→政←幸
1ページ/12ページ

日差しが穏やかなある日の午後…

ー伊達政宗の屋敷ー

「何故兼続がここにおるのじゃーっ!」

庭に面した長廊下に、政宗の怒号が響き渡る。

「煩いぞ山犬」

声を荒らげる政宗とは対照的に、涼しい顔の白服の男。

「何だその言い草は。招かれて、遠路遙々来てやったと言うのに」

「じゃからっ招いてなどおらぬと言っておろう!!」

轟々と吠える政宗と兼続の間に、対から歩いて来た孫市が割って入る。

「まあ、その辺にしとけよ政宗」

お客さんがお待ちだぜ、と孫市は自らの後ろを示した。

孫市の後ろには、大槍を持った大男と、六文銭の鉢金を付けた青年が立っていた。

「いやあ、相変わらず派手にやってるねぇ」

「政宗殿、本日はお招き頂き有難う御座います」


「おお、慶次に幸村、待っておったぞ」

兼続に向けて殺気を放っていた政宗の目元が、二人へ向けられふわりと緩む。

「今日はお前さんの手料理を食わせて貰えるって本当かい?」

楽し気に笑う慶次に。

「無論じゃ!腕によりをかけて持て成してくれるわ」

楽しみだねぇ、と慶次に言われ得意そうに微笑む政宗。

そんな政宗に、幸村の頬も思わず緩む。

が、その平和な雰囲気に、横槍を入れるのは矢張り彼の人。
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ