掲示板U

QMA、その他なんでもどうぞ(宣伝のみは不可。予告なく削除する場合あり)

[書込]

12/31(Thu) 22:07
ムンク

>かいさん
こんばんは。
長崎に行かれていたのですね。
諫早の方は行った事がありますが、駅から近いのは良かったですね。
大村の方は駅から遠いので通り過ぎて佐世保に向かってしまったので行っておりません。
大村駅より長崎空港の方が近いみたいなので、もしかしたら空港からなら歩いて行けるかもしれません。
空港からの橋は人も通れるようですし。
誕生日に3日乗り放題の切符は良いですね。
グリーン車も回数に制限はあるものの使えるのは魅力的です。
フリープレイは検定を回す分にはお得ですが、トナメだと逆に割高になる事が多いので、私は利用した事はないですね。
検定が初登場したQMA5時代にフリープレイを実施するゲーセンは多かったですが、最近は珍しい気がします。
温泉検定は興味があります。
国内だけなら結構自信がありますが、海外の温泉はさすがに分からないですね。
問題運に恵まれればSランクは取れそうです。
正月休み中にプレイしたいと思います。

PC
[削除]

12/30(Wed) 00:46
こんばんは
かい

今日は大村&諫早に行って来ました。
自分の誕生日がある月に3日間JR九州&下関が乗り放題(その内6回までグリーン車を含む指定席にも乗れます)になるハッピーバースデイ九州パスを使ってます。(流石にみずほ、あそぼーい!、ななつ星は不可ですが…)
私も早速南宮崎→鹿児島中央はきりしまの自由席、鹿児島中央→新鳥栖はさくらのグリーン車、新鳥栖→諫早はかもめの自由席、最後は諫早→博多はかもめのグリーン車で1日が終わりました。(本当は指定席の6回中5回を新幹線のグリーン車にしたかったのですが帰りの諫早で力尽きてしまいました…)(残りの1回はいさぶろうorしんぺいの指定席に乗ってみたいです、同電車の自由席は凄い事になっている為)
これで20570円は破格の安さです、既にこの切符の元は取れたと思います。

大村ではソニックワールド大村校、諫早ではソニックワールド諫早校に行きました。
諫早校は諫早駅の裏からすぐの距離だったので大した苦労はしなかったのですが、大村校は駅からかなり離れている為注意です、(大村駅から歩いてなんと1時間かかります、バスもなく、タクシーだと1210円かかりました)
両校とも1時間500円、2時間900円のフリープレイが出来ます、検定をガンガン回すならかなりお得ですが(復習が出来ないデメリットもありますが…)、フリープレイ中はパセリが使えない為マジックコロシアムが少し不利です(パセリでのボーナス、購買部が使えない等)

私は両校とも2時間のフリープレイを利用して計4時間ひたすら検定とジャンルスターを回しました。
ジャンルスターの現在のテーマはアニゲと文系です、アニゲはキッズアニメに苦しみながらもゲームと深夜アニメに助けられ1641点、文系は歴史と美術に苦しみながらも国語に助けられ1533点と強引にAを取り(Aを取るまで粘り)ました、また、ジャンルスター専用のボコスカードで限定のTシャツを獲得しました。
今週から始まった温泉検定ですが、各都道府県の温泉の所在地、温泉の読み等が中心です、特に難読温泉や海外の温泉名のキューブはかなり厳しいです。
それでも何とか3620点でSSSが取れました、こちらは頑張れば白金ベルも届きそうです。

PC
[削除]

12/29(Tue) 22:22
ムンク

>かいさん
こんばんは。
ジャンルスターは短期だったようで、プレイする機会はありませんでした。
またあるような気がするので、その時はチャレンジしたいと思っています。
正月休みに合わせてくれれば良かったのですが、上手くいきませんね。
スポーツでSSSを獲得できたようで良かったのではないでしょうか。
名前が魅了的な「わくわくチャレンジ」、要はテーマなしの検定という事ですね。
ジャンルにとらわれず色々な問題を解けるのは面白いと思いますが、苦手ジャンルの問題が出まくる未来が見えるのでプレイはしないと思います。
マジックコロシアム、レアアイテム獲得目指して頑張ってください。

PC
[削除]

12/25(Fri) 02:29
こんばんは
かい

ジャンルスターのスポーツはあれから3928点のSSSを最終日に取れました(スポーツ&社会は18日の朝に終了しました)
現在のテーマ(こちらも25日の朝に終了ですが)はライフスタイルと理系学問、こちらはライフスタイルが1540点、理系学問が2001点です。
また、通常の検定、ジャンルスターとは別に”わくわくチャレンジ”という検定もあります、どうもこれはノンジャンルっぽいです、こちらは2246点取れました。
マジックコロシアムですが、現在の対戦相手はアメリア先生です、ロマノフ先生とのコンビプレイ(?)は見ものです、こちらはとりあえず全難易度で勝ちましたが、レアアイテムは未だに取れていません、もちろんレアアイテムを引くまで粘ります。

PC
[削除]

12/22(Tue) 21:38
ムンク

>かいさん
こんばんは。
童謡・児童文学検定、興味はそれほどないのですが、テーマとしては良質なものを感じるので、一度プレイしてみたい気もしています。
グリムとアンデルセンは区別がつかず、学問で出題されていた時から苦手でした。
正直、覚えられる気がしません。
競馬は全くわからないのでスルー安定です。
マジックコロシアム、レアアイテムをゲットできたようでなによりです。
期間限定ものは取れる時に取っておきたいですからね。
ジャンルスターはジャンル特化型の検定と認識すれば良さようですね。
この形式のイベントは以前にもあった気がしますが、ちょっと記憶が定かではありません。
魔龍討伐でジャンル別のものがあったのははっきり覚えているのですが。
プレイするとしたら社会になるかと思います。
ベルが稼げるなら少しまとめてプレイしたいですね。

PC
[削除]

[先頭へ]
[戻る][次へ][TOPへ]
[書込]
[カスタマイズ]



©フォレストページ