今流行りのアレ

【な】 9件

【なおきさん (なおきさん)】
川崎市幸区小倉にすんでいる城詰の先輩である。江ヶ崎陸橋や夢見ヶ崎でホームレスと2人乗りしている姿が目撃されている。「んー」と言いながら飛び跳ねるのが特長的である。


【中にお待ち下さい。 (なかにおまちください)】
これまたとあるラーメン屋の店員の口癖。

いらっしゃいまーせぇ
何名様??
のあとに繰り出す技。

もう笑うしかない。


【ナカニオマチクダサイ (なかにおまちください)】
あじくらの
店員の口癖


【なかま (なかま)】
『中原のマック』
の略である。

最近では語尾に『ゆきえ』をつける者もいる。


【中練 (なかれん)】
雨で練習がなくなった時にやる練習。

フィジカルが中心だ。

外周よりはましだと思われる。


【長ネギ (ながねぎ)】
細いことの代名詞。
特に蒼に使われることが多い。
ながねぎの人はもっと食べた方がいいと思う


【殴り合いっぽい遊び (なぐりあいっぽいあそび)】
人を殴る遊びである。
本当は殴らないが
どれだけ殴っているように見せるかを競いあう遊びだ。
今日たくじゅが誤って洋平の顔面を殴ってしまったため
封印された。


【夏は俺の頭で目玉焼き作れるかも (なつはおれのあたまでめだまやきつくれるかも)】
城詰が自分がスキンなことをいいコトに言い出したコト。

実際無理に決まっている。
出来たらもはや火はいらない。
しかもそんなもの食べたくない。


【何名様?? (なんめーさぁーま)】
これまたとあるラーメン屋の店員の口癖。

いらっしゃいまーせぇ
のあとにコンボとして繰り出すやっかいな技。

これまたイントネーションの違いが面白い。

お近くのサッカー部に聞いてみてね



[戻る]



©フォレストページ